  |
まずはピストンの取り付けです。
クリップがクランクケースの中に落ちてしまわないようにタオルなどでカバーしておきます。
内側を取り付けしたら外側を取り付けします。 |
|
ピストンを取り付けできました。
ここでベースを綺麗にしてガスケットをのせます。
オイルなどは綺麗に拭いておきましょう。 |
|
シリンダーを入れる時は、画像の用に、スタッドボルトを入れておくとシリンダーが安定して、入れやすくなります。
ピストン2コずつゆっくり入れていきます。ここで無理は禁物です。
2コ入ったらクランクを回して次の2コを入れます。 |
|
カムチェーンガイドもここで入れます。
前後とも入れて、下側のネジも止めます。ワッシャーを忘れずに・・・
これからヘッドをのせるので、ここでもオイルを綺麗に拭いておきます。 |
|
ヘッドをのせました。
ボルトをマニュアルの規定トルクで締めていきます。
|
|
ここのボルトも忘れずに締めておきます。
シリンダーヘッドの下とシリンダーの下にあります。 |
|
オイルラインの取り付けです。
画像ではわかりにくいですが、シルバーのボルトが前側です。 |
  |
カムチェーンを取り付けします。 |
  |
カムの取り付けです。
まず、クランクを上死点に合わせます。
で、EX側のカムチェーンを上の引っ張っておいてEX側のカムを取り付けします。後でバルタイをとるので、まずはマニュアル通りに取り付けします。
カムチェーンのコマ数をかぞえてIN側を取り付けします。
規定トルクで締めていき、テンショナーなどを取り付けすれば、腰上の取り付けは完成です。
次はバルタイ&タペット調整です。 続く・・・ |